お久しぶりです。
前回の記事から1年以上経っていたんですね……
なんやかんや色々あり、更新できずにいました……
やっと落ち着いたので諸々書いていきます!
Webマーケターからキャリアチェンジを決意
2019年の9月から2021年1月までは、Web系の会社で広告運用やSNS運用、施策立案や記事企画の立案などかなり幅広い業務をやっていました(^◇^;)
しかもコンサルタントもやっている会社だったので、様々な業界に携わることになり、一つ一つ業界を把握するのがかなり大変でした。(その分やりがいはあったけどね)
2020年4月からは昨今のコロナ禍の影響で、リモートワークになりほぼ家から動かなくなりました(笑)
不幸中の幸いにもコロナ禍でも仕事は増える一方で忙しい毎日を過ごし、一時は鬱気味になったりあまりにも動かなくて太ったりとしていましたが、今年の1月に大きな変化が起き、転職を決めました。
詳しい出来事は割愛します!(笑)
転職を決めた大きな理由は自分のスキル不足を痛感したことと、マーケターとしての思考があまり自分には向いていないのかなと思い、これ以上極めるのは難しいと判断しました。
考えることは好きなんですけどね。
WEBマーケティングはスキルが身につけられれば将来的に安心ですが、割とWEBマーケティングは注目され始めて人口が多くなるだろうという予想と、将来を考えて需要がなくなることはないと思われるインフラエンジニアを次のキャリアにしました。
12月の下旬に転職活動開始し、今月入社が決定!
転職を決めた12月下旬から転職活動を開始しました。
登録してからずっと放置していたエン転職を使い、ひたすら未経験者歓迎で研修がしっかりしているところをピックアップして比較をしていました。
月収が落ちることは覚悟していたので収入面はあまり気にしていなかったのですが、とにかく研修とその後の常駐先の口コミに注意しました。
やっぱり、未経験歓迎だとブラックの気配がする会社がほとんどでWEBマーケティングの会社にしようかなと一瞬悩みましたが、奇跡的にマンツーマンで研修をしてもらえて雰囲気も良さそうなところからオファーをいただいたので面接へ。
まだまだ小さい会社ですが、とにかく雰囲気がよかったことと、CCNA取得に向けた研修をマンツーマンでしてもらえることから即決しました(笑)
すぐに入社ではなく、研修という形で週末に面接した会社に行くような形で12月末から仕事をしながら勉強していました。
まぁまぁ苦戦をしましたが、一昨日ついにCCNAの試験に合格しました!
勉強と同時に常駐先も決まり、来週から本格的に仕事が始まります。
今後について
さて、長く書きましたが今後は自分の備忘録も兼ねて音楽だけでなく、自分の業務に関連しそうな知識やCCNPなどの資格取得に向けたネタを扱おうと思います。
頑張って更新します(笑)
インフラエンジニアになりましたが、音楽活動は引き続きやっていくつもりですので、これからもどうぞよろしくお願いいたします!
社会人コミュニティに入ってみませんか?
インフラエンジニアとして活動している私ですが、さりげなく「大人の学校」をテーマにした社会人コミュニティに入っています。

大人の学校......?

いやらしい意味じゃないからね!?(笑)
ただ遊ぶだけのコミュニティであれば、そこまで入る気はなかったのですが、将来を見据えて様々な勉強や活動ができるので、かなりオススメです!
活動の一部を紹介しますね!
- 月1ペースでアニメやアイドル、ゲームといったオフ会を開催
- コミュニティメンバーでBARを経営(結構安い)
- 普通に利用するよりもお得になるサービスを利用できる
- 本当に有名な専門家の方々に保険や投資の相談ができる
など
まぁ、こんな事を言っていても、不審がられるとは思います(笑)
でも、私はこのコミュニティに入って、絶対出会わないような業種の人と知り合えたり、環境を変えるきっかけができたりしたので、本当に良かったと思っています。
少しでも興味がある方、お話だけでも聞いてみませんか?
下記のLINE@を友達追加していただければ、色々と対応します(^▽^)/